お客様がアクセスしようとしているウェブサイトに記載されている情報は、特定の国またはその国々の居住者を対象としています。そのため、お客様がアクセスしようとしているウェブサイトには、他の国々や地域では承認されていない医療品、医療機器、その他の製品に関する情報や、用途についての情報が含まれている場合があります。
このままこのウェブサイトの閲覧を続けますか?
Proclaim Elite MRI Dual 8 ニューロスティミュレータは、患者さんの生活が妨げられるのを最小限に抑えるための脊髄刺激療法(SCS)を提供します。充電が不要なジェネレータ、BurstDR™ 刺激*、使い慣れた Apple‡† モバイルデジタルデバイスを備えた Proclaim™ Elite 非充電式 SCS システムは、ワイヤレスでワンドを使わず、充電なしで患者さんが慢性疼痛をコントロールできる直感的なオプションです。
Proclaim Elite MRI Dual 8 ニューロスティミュレータは、BurstDR™ 刺激を備えています。これは、無作為化比較対照臨床試験でトニック刺激よりも優れていることが報告されていることから、患者さんに安心してご説明いただけます1。この技術は、脳の自然な発火パターンを模することで3、 感覚系と情動系の両方の伝導路を調整すると考えられています。これにより、患者さんは疼痛を伴う感覚や意識的な疼痛を改善する可能性があります3-5。
当社の SCS システムにより、患者さんは慢性疼痛があることよりも、自身の生活に集中できます。システムには次の特徴があります。
アボット独自の BurstDR™ 刺激は、 2 つの異なる経路を介して脳に伝わるため、痛みの身体的側面と感情的側面に関与するそれぞれのエリアに作用し、痛みを軽減すると考えられています3。そのため、BurstDR™ は痛みだけでなく、痛みに伴う身体的および感情的側面も改善する可能性があります1†。
脳内では、バースト発火とトニック発火という 2 つのモードを使用して情報を送信します。研究において、中枢神経系の特定のニューロンが群発またはバーストで発火した後、休眠または非活動の期間となることが明らかになりました。逆に、感覚処理に関わる別のニューロンは、トニック、または一定の間隔で発火します。
実際に複数の研究者が、ニューロンがパラレル発火モード、すなわちバーストおよびトニックで発火し、疼痛情報が脊髄から 2 つの異なる経路、すなわち内側経路と外側経路を介して脳に伝達することを示しています3。 外側経路 は疼痛の所在と強さに関与していると考えられます。内側経路は、感情的な側面と痛みに対する注意に関与しています。
トニック刺激は、疼痛に対する身体的反応を調節することにより機能すると仮定されています。これとは異なり、BurstDR™ 刺激は内側経路 と 外側経路の両方を刺激すると考えられており、疼痛に対する身体的側面だけでなく、疼痛に対する感情的側面にも影響を与える可能性があります3-5。
患者さんが脊髄刺激装置の植込みを迷っている場合は、BurstDR™ 刺激を含む SCS トライアルをお試しいただけます。 アボットの SCS 用 Invisible Trial System の詳細をご覧ください。
アボットは、患者さんが慢性疼痛を克服し、より良い生活に戻る機会を、医師が提供できるよう支援します。慢性疼痛管理への当社の製品に関しての詳細をご覧ください。
Proclaim Elite MRI Dual 8 ニューロスティミュレータは BurstDR™ 刺激を備えています。これは、アボット独自の刺激モードです。
脳の自然な発火パターンを模することで、BurstDR™ 刺激は脳の感覚系と情動系の両方の伝導路を効果的に調節すると考えられ、慢性疼痛と疼痛に伴う苦痛† の両方からの緩和を患者さんにもたらします3-5。
アボット独自の BurstDR™ 刺激は、トニック刺激と比較して優れた慢性疼痛緩和をもたらすことが報告されています1。
89% の患者さんがパレステジアをまったく感じなかったか軽減したと回答し、81% の患者さんが BurstDR™ 刺激を好むことが示されました6,7。
モデル番号 | 寸法(縦 × 幅 × 厚さ、cm) | 質量(g) | 容量(cc) | バッテリー |
---|---|---|---|---|
3660 |
5.55 × 4.95 × 1.34 |
48.9 |
30.4 cm3 |
5.3 Ah |
3662 |
6.68 × 5.02 × 1.35 |
58.3 |
38.6 cm3 |
7.5 Ah |
付属品 |
|
|
|
|
1101 |
トルクレンチ |
|
|
|
1111 |
ポートプラグ |
|
|
|
販売名 :Proclaim Elite MRI Dual 8 ニューロスティミュレータ
承認番号 :22800BZX00117000
販売名 :SCS 体外式刺激装置
承認番号 :22800BZX00119000
販売名 :Artemis プログラマ
承認番号 :22900BZX00175000
References
*アボット独自の BurstDR™ 刺激は、臨床文献ではバースト刺激とも呼ばれます。
†VAS で測定される疼痛と苦痛。
‡**Apple は Apple Inc. の商標です。 Bluetooth は Bluetooth SIG, Inc. の登録商標です。
**‡ Proclaim Elite MRI Dual 8 ニューロスティミュレータパラメータの詳細については、取扱説明書を参照してください。
1. Deer T., Slavin K.V., Amirdelfan K., North R.B., Burton A.W., Yearwood T.L., Tavel E., Staats P., Falowski S., Pope J., Justiz R., Fabi A.Y., Taghva A., Paicius R., Houden T., Wilson D. 2017.Success Using Neuromodulation With BURST (SUNBURST) Study: Results From a Prospective, Randomized Controlled Trial Using a Novel Burst Waveform.Neuromodulation 2017; E-pub ahead of print.DOI:10.1111/ner.12698
2. Abbott.(2016).St. Jude Medical™ Proclaim™ Neurostimulation System Clincian’s Manual.Plano,
3. De Ridder, D., Vanneste, S., Plazier, M., & Vancamp, T. (2015).Mimicking the brain: Evaluation of St. Jude Medical’s Prodigy Chronic Pain System with Burst Technology. Expert Review of Medical Devices, 12(2), 143–150.
4. Van Havenbergh, T., Vancamp, T., Van Looy, P., Vanneste, S., & De Ridder, D. (2014.)Spinal cord stimulation for the treatment of chronic back pain patients: 500-hz vs. 1000-hz burst stimulation. Neuromodulation, 18(1), 9-12.
5. Schu, S., Slotty, P.J., Bara, G., von Knop, M., Edgar, D., & Vesper, J. (2014).A prospective, randomized, double-blind, placebo-controlled study to examine the effectiveness of burst spinal cord stimulation patterns for the treatment of failed back surgery syndrome. Neuromodulation, 17(5), 443-450.
6. Deer, T., Slavin, K., North, R., Staats, P.,Burton, A., Davis, K., and Hutson, C. (2017).Randomized, Controlled Trial Assessing Burst Stimulation for Chronic Pain: Two-year Outcomes from the SUNBURST Study.Presented at the 2018 North American Neuromodulation Society Annual Meeting.Las Vegas, NV
MAT-1900750 v1.0
このリンク先の情報は、各サイト制作者の責任で作成されているた
め、アボットグループではリンク先のサイトにおける個⼈情報保護
や掲載されている情報にかんして責任をおいかねます。
このウェブサイトを離れ、アボットの別の国のサイトもしくは特定地域向けのサイトに移行しようとしています。
お客様がアクセスしようとしているウェブサイトは、そのサイトに記載されている特定の国または国々の居住者を対象としていることにご注意ください。 そのためサイトには、他の国々や地域では認められていない医療品、医療機器、その他の製品に関する情報や、用途についての情報が含まれている場合があります。
このまま当社のウェブサイトを離れてもよろしいですか?
このウェブサイトを離れ、アボットの別の国のサイトもしくは特定地域向けのサイトに移行しようとしています。
お客様がアクセスしようとしているウェブサイトは、そのサイトに記載されている特定の国または国々の居住者を対象としていることにご注意ください。 そのためサイトには、他の国々や地域では認められていない医療品、医療機器、その他の製品に関する情報や、用途についての情報が含まれている場合があります。
このまま当社のウェブサイトを離れてもよろしいですか?
このウェブサイトを離れ、アボットの別の国のサイトもしくは特定地域向けのサイトに移行しようとしています。
お客様がアクセスしようとしているウェブサイトは、そのサイトに記載されている特定の国または国々の居住者を対象としていることにご注意ください。 そのためサイトには、他の国々や地域では認められていない医療品、医療機器、その他の製品に関する情報や、用途についての情報が含まれている場合があります。
このまま当社のウェブサイトを離れてもよろしいですか?
このリンク先の情報は、各サイト制作者の責任で作成されているた
め、アボットグループではリンク先のサイトにおける個⼈情報保護
や掲載されている情報にかんして責任をおいかねます。
特に異なる表記がない限り、このウェブサイトに表示される製品名およびサービス名はいずれも、アボットまたはその子会社・関連会社が所有またはライセンス供与を受けている商標です。アボットの製品またはサービスを特定する場合を除き、事前に書面によるアボットの許可なく、本サイトにあるアボットの商標、商品名、トレードドレスを使用することはできません。
注意事項
必ずお読みください
これから先のページは、医療関係者の方々を対象としており、
アボットメディカルジャパン合同会社の製品(医療機器等)を適正にご使用いただくために情報を提供しています。
ここで提供している情報は、患者・一般の方々に対する情報提供を目的としたものではありません。
あなたは医療関係者ですか?